キャンプ場についてAbout us
テントサイトは地面は山土で、どこもほとんどフラットに整地しています。
土なので水はけは良好で、少々の雨では水溜りもできません。
またペグの刺さり具合も適度です。
尚、大雨の場合でもテントサイトに溝は絶対掘らないで下さい。
オートキャンプ区画 / 36区画
雰囲気より、車を横につけたい方はオートサイトを選んでください。
クルマをサイトに横付けできます。駐車位置は指定しています。
スノーピークやコールマンの大型セットに十分耐えうるだけのスペースがあります。
樹間サイト / 31区画
自然的な雰囲気をお好みの場合、雰囲気重視の方は樹間サイトを選んでください。
キャンプ場の奥に位置し、静かな雰囲気です。
駐車場から一輪車で5m~10m荷物を運びます。
静かな場所で、のんびりしたい人は、こちらをお勧めします。
デイキャンプ
午前10時から午後4時半までご利用いただけます。12月から3月までは午前10時から午後4時までです。
連絡なしで13時半を過ぎた場合は予約をお受けしていても利用をお断りします
日陰の谷川沿いにご案内しています。
駐車場からは遠いところでも50m程。駐車場に一輪車があります。
土日、祝日などは一人でのデイキャンプはお受けしていません
- 混雑時は場所の割り振りをしますので、安心してお越し下さい。
- グループのテントが離れる事はありません。(早いもの順はしていません。)
- 混雑時のテントサイトの決め方は、キャンプをする人の、家族構成、泊数、テント数によって、出来るだけ同じようなキャンプスタイルの人をエリヤ毎に分けています。
- ペット同伴のお客様はキャンプ場で場所を決めさせていただきます。
- 大型犬禁止にしています。
- 冬場のみ電源を引いています(1泊700円/700ワットまで。受付前オートサイトのみ、要予約)
季節の楽しみ方
スノーキャンプ
丹波篠山にほど近い能勢町は、近畿でも冬になればたっぷり雪が積ります。
スキーはできませんが、子供たちに雪遊びを体験させたり、雪の中でウインターキャンプをお楽しみいただくことが可能です。
電気モーフがご利用いただけるよう、電源を冬季限定でご用意させていただきます(先着10件事前予約必要)
※タイヤチェーンもしくは、スタッドレスタイヤが必要です
石窯(要予約)
石窯で遊びませんか!
オーブン料理なら殆ど出来ます。
簡単でしかも美味しい!(1家族1品でお願いします)
石窯、こんなことキャンプでなきゃ出来ません。
思いっきり楽しんで見ませんか?
お客様にしていただくことは、オーブンに入れるまでの過程だけです。後はキャンプ場の者が焼きます。
勿論使用料は要りません。是非使ってみてください。
アップルパイやパン、そしてグラタンなど、色々出来ます。
そして何より簡単に美味しく出来るのが、この石窯の良い所だと思います。
何か分からないことがあれば何でも聞いてください。
※使ってみたい方は必ず予約時に申し込んでください。尚、石窯は土曜日の夕食時(16時から約1時間)のみ火を入れます。
その日以外は利用出来ませんので、ご了承下さい。
魚のつかみ取り
4月末から9月中頃まで。
毎週土曜日16時半から魚のつかみ取りのイベントをしています。魚はイワナかアマゴでとてもおいしいですよ。
雨天などの場合は中止。イベント料金は1匹500円。尚家族単位の場合は4匹以上、4匹で2400円からです。(1匹600円)
うさぎ小屋
受付の近くには、うさぎ小屋があります。
営業時間中は、写真のように外に出していますのでお子様に餌を与えていただくことができます。
季節のキャンプ場風景
季節によって変わる山の風景を載せていきます
冬の風景
春の風景
夏の風景
秋の風景
施設の写真 Facility
ご利用料金 Price
ファミリーキャンプの参考料金(一泊二日)
プラン | 内容 | 料金 |
---|---|---|
大人2人 子ども2人(3歳以上) | テント1張り + タープ1張り(リビング)+ 車1台 | 5,990円 |
大人2人 子ども1人(3歳以上) | テント1張り + タープ1張り(リビング)+ 車1台 | 5,360円 |
大人2人 | テント1張り + タープ1張り(リビング)+ 車1台 | 4,730円 |
入場料金
一泊二日 | |
---|---|
大人(高校生以上) | 1050円 |
子ども(3歳から中学生まで) | 630円 |
テントサイト料金 (テント1張り+車1台、5人まで。超える場合は、1人につき500円増し) |
2630円 |
日帰り 10時から16時半 車横付けは出来ません。 |
|
---|---|
大人(高校生以上) | 700円 |
子ども(3歳から中学生まで) | 600円 |
ご利用について
- 3歳未満が2人以上いる場合は、2人で1人分の入場料金を頂きます。
- 入場料金・サイト料金は、例えば2泊3日、3泊4日の場合、2日分、3日分必要です。
- オートサイト・樹間サイトとも同じサイト料金です。
- 車泊でテント等を張らない場合もテントサイト料金は必要です。
- 12月1日から3月31日までの日帰りの時間は10時から16時になります。
- 日帰りの場合、車2台までは無料。3台目より1台につき1050円頂きます。
- 日帰り利用は2人からの予約受付としています。ソロのデイキャンプはお受けできません。
- 出来るだけ乗り合わせてお越しください。
- 電源は700ワットまで、1泊700円でご利用頂けます。先着10家族まで。(要予約)
(11月中旬頃から3月末頃まで。受付前オートサイトのみ) - カードは使えません。現金またはPayPayのみです。
レンタル品
レンタル品 | 料金 | 補足説明 |
---|---|---|
ランタン | 2,000円 | 予約フォームの希望欄にレンタル希望の旨お伝え下さい |
タープ <snow peak> |
3,500円 | 予約フォームの希望欄にレンタル希望の旨お伝え下さい |
レンタルテント <snow peak> アメニティドームM |
6,000円 |
予約フォームの希望欄にレンタル希望の旨お伝え下さい。 取り寄せの為、利用日の3日前までに予約が必ず必要です。 3日前以降のテント等のレンタル品のキャンセルは100%のキャンセル料金がかかります。 付属品:インナーマット、グランドシート、ペグ、ハンマー |
テント、アメニティードームは取り寄せの為、利用日の3日前までに予約が必ず必要です。
3日前以降のテント等のレンタル品のキャンセルは100%のキャンセル料金がかかります。
付属品…インナーマット、グランドシート、ペグ、ハンマー。
設営、撤収はお客様の方でお願いします。
販売品 ※品切れの際はご了承ください
マキ | 700円 | |
---|---|---|
炭 | 700円 | 1袋 3KG |
電池 | 100円~ | 単1・単3 |
カセットボンベ | 250円 | 受付で販売 |
菓子、インスタント麺、着火剤 | 200~300円 | 受付で販売 |
氷 | 350円 | 受付で販売 |
ジュース | 自動販売機 | |
ビール | 自動販売機 |