<例>9月4日の予約は6月4日からの予約受付となります
当日無断キャンセルが増えた為に,当日キャンセルは100%のキャンセル料金を頂きます。
但し、日によって変わることがあるので必ず予約状況のページにて確かめてください。
周りの石を拾ってきてかまどを作ることは禁止です。
勿論、焚き火台での焚き火もOKですが、地面に炭等が落ちないようにして下さい。
(火の用心に十分気をつけてください)
近くにありますので詳しくは温泉&観光地情報のページをご覧下さい。シャワーは場内にあります。
大きさ、形はサイトによってバラバラですが、今流行りのドーム型テントとタープは十分張れるだけの広さがあります。
ただし、1部狭いところもありますので、テントの大きい方は予約時にお伝えください。
大型犬の顔がちょうど小さな子どもさんの顔の高さに来て、怖がる子どもさんが多いためです。
勿論、介助犬・盲導犬はこの限りではありません。
無駄吠えする、又はしつけの出来ていないペットの同伴は禁止です。
缶、びん、その他の3種類に必ず分別して、所定の場所に捨ててください。
凍結もしますので、必ず冬用のタイヤでお越し下さい。
調味料も殆ど無いとお考え下さい。
樹間は5~20m(7割ほどはほぼ車横付けか、5m程荷物を運ぶのみです)ほど荷物を運びますが、林間的な雰囲気です。
夏場など木陰をお望みの場合は樹間サイトを選んでください。
オートサイトは車を横付けできますが暑いです。
小さなお子さんでも危険性は少ない、足首くらいまでの浅い川です。
真夏は日中は暑いですが、熱帯夜はありません。
その他の季節でも、1枚多めに服をお持ち下さい。
ただし冬場のみ1泊700円(700Wまで)で電源をひいています。(11月中旬~3月まで)
受付の後ろにある方は洋式・和式ともあります。
真中ほどにあるトイレは全て洋式です。
煮沸していただくと全く問題ありません。
冬場のみお湯が使えるようにしています。
皆様に楽しく過ごして頂くために、ご利用にあたっては管理者の指示をお守りください。
守って頂けない方や、キャンプのマナーを守れない方は即時退出していただくこともあります。
当キャンプ場からご利用をお断りする場合があります。
禁止事項